After Effects レイヤー → マスク → マスクモード // 機能紹介

・投稿者メモ 

マスクレイヤーで、マスクモードの機能、
加算、減算、明るく、交差、暗く、差 の6種類の紹介をしていきますね。

・内容

  1. 加算
  2. 減算
  3. 交差
  4. 明るく
  5. 暗く
  6. なし

1.加算
マスクモードにカーソルを合わせます。
今画像に写っている状態は、加算の状態です。加算の横にチェックマークがついていることで分かりますね。
それでは、順々に見ていきましょう。

2.減算

減算をクリック! マスクの内側が、消えました。

3.交差

交差をクリック!!交差している部分のみ表示できる効果です。

4.明るく

効果をハッキリ見る為に、不透明度30%(下側、黄色マスク)と100%(上側、紫マスク)
のレイヤーを用意しました。

明るい方のマスク(不透明度100%上側、紫マスク)が、
被っている部分の、上側に優先的に表示されました。

5.暗く

重なっているマスクの、暗い方が優先的に表示されています。
なお、重なっていない部分は、非表示になっています。

6.差

今度は、重なり合っている部分が消えましたね。
交差と逆の効果が見られました。

7.なし

マスクの効果なしになりました!!


・最後に

今日はボリューム多めの記事になりましたね。今日もお読みくださり、ありがとうございます!

こんな感じで引き続き掲載していきますので、お役に立てたならとても嬉しいです♪


・自己紹介

■MYNAME : 神戸グラフィックス デジタルコンテンツラボ

■PROFILE : CG技術を研究、制作、講師を仕事としています。

by
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。