Youtube編集あるある?Premireで編集してる時に動画サイズがばらばらなのに気づく
・投稿者メモ
Youtube掲載用にスマホや一眼レフで、フルHDと4K動画を撮影しました。
PremiereProで編集する際、シーケンスを1920×1080 30フレーム(29.97)で設定。
フルHD(1980×1080)と4K動画(3840×2160)を混合したシーケンスを作ったら
サイズが大小してしまったので、解決策をご紹介します。
・トラブル
PremireProで編集してる時に、動画サイズがばらばらなのに気づく
・解決策
1.一括でスケールを合わせる機能で統一させる「フレームサイズに合わせてスケール」
2.もしくは、エフェクトコントロールのスケールを50.0に変更
3.まとめ手順
・内容
1.一括でスケールを合わせる機能で統一させる
4K動画を選択し、右クリック「フレームサイズに合わせてスケール」


2.エフェクトコントロールのスケールを50.0に変更
4Kサイズは、フルHDの倍の大きさなので、スケール100.0→50.0に変更し、サイズを合わせます。
まず、ビューをエフェクトに変更します。


サイズを変更します。

3.まとめ手順
①シーケンス設定を1920×1080 30フレーム(29.97)で作成
②各動画を読み込み、シーケンスを作る
③4K動画のスケールを「フレームサイズに合わせてスケール」若しくは
エフェクトコントロールのビデオ_モーション_スケール100.0を50.0に変更する
④完了!
・最後に
4K動画からシーケンス作成すると4kサイズで設定されるので
フルHD動画作成時は気を付けないと!!
・自己紹介
■MYNAME : 神戸グラフィックス デジタルコンテンツラボ
■PROFILE : CG技術を研究、制作、講師を仕事としています。
2021-09-19 by
関連記事
コメントを残す