After Effects ビュー → 3Dビューのレイアウトを切り替え // 機能紹介

・投稿者メモ 

3Dカメラで、いくつかの視点から同人に確認したい時に便利ですよ~
※別々のコンポジションを2画面で表示したい時は、この操作ではなく新規ビューアで表示を使います。

・内容

1画面(標準)から、2、4画面に変更したときの見え方を見ていきましょう!

  1. 1画面
  2. 2画面
  3. 4画面

まずは、いつも見ている初期設定の1画面の画像です。(コンポジションの全体が見えるように縮小しています)

ビューを切り替えから、現在1画面が選択されていることがわかります。

2.2画面をクリックしました。
トップビューとカスタムビュー1が現れたようです。

3.4画面
四方から確認できます。なんだかカッコイイですよね♪


・3Dカメラ

2Dアニメーションをある程度理解してきたら、カメラワークを使って3Dに挑戦すると面白いかもです☆


・最後に

カメラワーク、カメラの使い方については今後詳しい動画をアップ予定です!

しばらくお待ちいただけると幸いです。


・自己紹介

■MYNAME : 神戸グラフィックス デジタルコンテンツラボ

■PROFILE : CG技術を研究、制作、講師を仕事としています。

by
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。