After Effects コンポジション → フレームを保存→Photshopレイヤー //機能紹介
・投稿者メモ
フレームを保存→Photshopレイヤーについて紹介します。
・内容
Photshopデータを書き出す。
- コンポジション → フレームを保存→Photshopレイヤー

2.名前を付けて保存が出ますので任意の保存先を選んでください。

・コンポジションフレームを保存→Photshopレイヤーとは
コンポジションフレームからPhotshopレイヤーを書き出す機能でした。
動画上げときます!
・最後に
コンポジション → フレームを保存→ファイル と違いはないように感じます。
レンダキューに追加しない分、こちらの方が楽そうです。あまり変わらないとは思いますが!
でわドロン!
・自己紹介
■MYNAME : 神戸グラフィックス デジタルコンテンツラボ
■PROFILE : CG技術を研究、制作、講師を仕事としています。
2021-06-10 by
関連記事
コメントを残す