After Effects コンポジション → フレームを保存 → ファイル //機能紹介

・投稿者メモ 

フレームを保存→ファイルについて紹介します。
指定されたフレームの画像をPhotshop形式でレンダキューに入れる機能です。

・内容

コンポジション → フレームを保存→ファイル (ショートカット Ctrl + Alt + S)

  1. フレームを保存→ファイルを選択
    コンポジションを選択した状態、自分が書き出したいフレーム

レンダキューが追加されました。出力モジュールがphotshopになっているので、PSDデータで書き出します。
出力先は、ここではコンポ1(00026).psd になっています。
00026 とは書き出すフレームになります。


・フレームを保存→ファイルとは

指定されたフレームの画像をPhotshop形式でレンダキューに入れる機能でした。
書き出したPSDデータを開いたのですが、レイヤーに分けではなく、1つになっていました。


・最後に

お役に立てれれば幸いです!


・自己紹介

■MYNAME : 神戸グラフィックス デジタルコンテンツラボ

■PROFILE : CG技術を研究、制作、講師を仕事としています。

by
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。